エンジニアミートアップ
こんにちは。 ニフクラエンジニアミートアップ事務局の鮫島です。 2023年10月19日(木)に第65回ニフクラエンジニアミートアップを開催しました。 fujitsufjct.connpass.com 今回は自宅サーバーから業務まで活用できるクラウドストレージ構築ということで、…
こんにちは。 ニフクラエンジニアミートアップ事務局の鮫島です。 2023年9月13日(水)に第64回ニフクラエンジニアミートアップを開催しました。 fujitsufjct.connpass.com 今回は、代表的なInfrastructure as Code(IaC)のツールとして幅広く利用されてい…
皆さん、こんにちは! 富士通クラウドダイレクトの中の人Sです! 趣味の写真のデータが年々増加して、自宅ファイルサーバー構築を検討しながら2年が経過しています。そろそろやらないと…。 今回の記事は、自宅ファイルサーバー構築!ではなく、中小企業のエ…
こんにちは。 ニフクラエンジニアミートアップ事務局の鮫島です。 2023年8月16日(水)に第63回ニフクラエンジニアミートアップを開催しました。 fujitsufjct.connpass.com 今回はノーコード・ローコードツールがテーマです。 DX推進の起爆剤として注目され…
2023年7月26日(水)に第62回ニフクラエンジニアミートアップを開催しました。サーバーなどのインフラ構築、運用にあたって、出来るだけ長期間無料かつ安定したLinuxディストリビューションを使いたい!というのは、サーバー管理者の偽らざるお気持ちではな…
こんにちは。 ニフクラエンジニアミートアップ事務局の鮫島です。 2023年6月14日(水)に第61回ニフクラエンジニアミートアップを開催しました。 fujitsufjct.connpass.com 今回は、人気シリーズ「自宅サーバー構築超入門」の参加者アンケートで要望の多かっ…
こんにちは。日本仮想化技術株式会社の宮原です。 前回は、2023年4月に開催したニフクラエンジニアミートアップで取り上げたテーマである自宅ネットワーク構築について書いてみました。 本当は1回のエントリーで終わるはずが、TCP/IPについて解説していた文…
こんにちは。 ニフクラエンジニアミートアップ事務局の鮫島です。 2023年5月17日(水)に第60回ニフクラエンジニアミートアップを開催しました。 fujitsufjct.connpass.com ITシステム(サーバーなどのリソースやソフトウェアも含める)の運用管理は非常に大き…
こんにちは。日本仮想化技術株式会社の宮原です。前回は自宅サーバー構築でスキルアップする方法について解説しました。今回は、2023年4月に開催したニフクラエンジニアミートアップで取り上げたテーマである「自宅ネットワーク構築」について書いてみようと…
こんにちは。 ニフクラエンジニアミートアップ事務局の鮫島です。 2023年4月19日(水)に第59回ニフクラエンジニアミートアップを開催しました。 落ちないシステムの作り方=ありえないだろう?というツッコミ前提です。 今回の「落ちないシステムの作り方」…
皆さん、こんにちは! 富士通クラウドダイレクトの中の人Sです…。 先日一瞬で終わった某航空会社の一律¥6,600キャンペーンが再開するというニュースを見て、前回の失敗に対し技術的にどのような対策をしたのか気になって気になって仕方がないですが、皆さん…
こんにちは。 ニフクラエンジニアミートアップ事務局の鮫島です。 2023年3月22日(水)に第58回ニフクラエンジニアミートアップを開催しました。 今回の「自宅ネットワーク超入門」ですが、2月に開催した「自宅サーバー環境構築超入門 2023年度版」の続編?…
こんにちは。 ニフクラエンジニアミートアップ事務局の鮫島です。 2023年2月22日(水)に第57回ニフクラエンジニアミートアップを開催しました。 今回は「Zabbix超入門」というテーマです。 オープンソースの統合システム監視ソフトウェアである Zabbixは、…
こんにちは。 ニフクラエンジニアミートアップ事務局の鮫島です。 ※突然ですが、今回からレポート記事はニフクラブログから富士通クラウドダイレクトブログに引っ越しました。 ※ちなみにFJcloud-V=ほぼニフクラ(OEM)です。 2023年2月8日(水)に第56回ニフ…