富士通クラウドダイレクトブログ

初心者エンジニア向けTechBlog

富士通クラウドダイレクトブログ

初心者エンジニア向けTechBlog

疲れたらデジタルデトックス。森林浴でリラックスしよう!

森の中で森林浴

皆さん、こんにちは!富士通ダイレクトの中の人Mです。
今回の投稿では、ストレスでお疲れ気味のエンジニアの皆さん向けに、お手軽かつコスパ最高で今すぐ始められる「デジタルデトックスしてリラックスする方法」をご紹介します。

はじめに

エンジニアの皆さんは、テクノストレスをはじめ、仕事の負荷増加、キャリアについての悩みなど、色々とストレスが溜まってお疲れになっていることでしょう。

ところで、そのストレス、どうされていますか?

ストレスを溜め込みすぎることは、プレゼンティーズムやメンタル疾患の原因になりかねません。上手にストレスマネジメントして、心身の健康を維持・増進しWell-beingな状態にすることが重要です!

この記事ではその方法のひとつとして、森林浴でセルフケアすることをおすすめします。というのは、筆者は森林浴のガイドをしていて、その効果を身をもって体験しているからです。

森林浴でデジタルデトックス&リラックスしよう!

スマホのCPUのコア数は年々増加する一方、人間の脳は太古の時代からたったひとつ。日々膨大な情報を処理しなければならないエンジニアの皆さんは、オジサンエンジニア達が若かった頃と比べてはるかに多くの情報を処理する必要があります。そのため、常に交感神経が上がりっぱなし。自律神経が乱れ、脳は疲弊しきった状態になっています。

だからスマホの不要なアプリを閉じて負荷を下げるように、意識的に自分の脳の負荷を下げてストレスマネジメントし、「ととのう」ことが重要です!

人それぞれ色々なストレスマネジメントの方法があると思いますが、筆者の一番の推しは森林浴です!

あえてアウトドアに出かけてデジタルデトックスしやすい環境に身をおくことで、森のチカラに癒されながら独り時間を満喫しセルフケアするというのはいかがでしょうか?

そもそも森林浴とは?

皆さんは「森林浴」と聞いてどんなものを想像しますか?

人によってイメージするものが全然違うと思いますが、ウィキペディアの「森林浴」には次のように書かれています。

森林浴とは、森林内歩行に特化した気候性地形療法を原義とする、大気浴(空気浴)の一種であり、清浄な空気に浸って精神的安らぎを得ることを目的に、森林に入ること。森林に入って清浄な空気を呼吸し、その香気を浴びて心身の健康を図ること。優れた森林内環境でのレクリエーションと定義される。

森林浴の発祥の地はどこだかご存じですか?実は日本なのです。今や「Macha」や「Wagyu」と並んで「Shinrin-yoku」は、世界で通用するほど。

森林浴の研究で有名な日本医科歯科大学医師で国際自然・森林医学会(INFOM)副会長の李卿氏の著書『森林浴』は世界35か国語に翻訳され、米国ではベストセラー入りするほど世界中から注目を浴びています!

近年、森林浴の健康増進効果の研究が進んでいて、『森林浴』〔1〕感覚から科学の章では、次の6つの森林浴の効果について紹介されています。

自律神経系
  1)血圧や心拍数(脈拍数)が低下する
  2)睡眠が改善する
精神心理反応
  3)気分が改善する
  4)うつ状態が改善する
内分泌系
  5)ストレスホルモンが減少する
免疫系
  6)免疫力が高まる

どうですか?良いことずくめですよね!

森林浴が心地よい理由(ワケ) ~フィトンチッドと1/fゆらぎ~

森林浴は天然のアロマセラピー(芳香療法)ともいわれます。というのは、森の中の植物が放つ揮発性の成分「フィトンチッド」を吸うことで、先に紹介したような結果が得られるからです。

ところがこのフィトンチッド、実は樹が害虫などから身を守るための虫除け剤のような成分なのです。それが人を癒すのだから摩訶不思議。

また、森の中には人が心地よさを感じる「1/fゆらぎ」があります。一方、人の心拍に代表される生体リズムにも「1/fゆらぎ」があります。これらが森の中で共鳴しあい自律神経が「ととのう」ことで心地よさを感じるといわれています。

企業が福利厚生で森林浴を導入!?

最近では、企業の健康経営、働き方改革によるワーケーション、福利厚生、さらには健康保険組合とのコラボヘルスなどの観点から森林浴を取り入れている企業が増えています。

医療分野でも注目!?

日本でも森林浴を活用する医療機関があったり、ドイツでは森林浴が医療保険の対象になっていたりします。

 

ここまでは森林浴の予備知識。森林浴の効果に対する不信感は払拭できたのではないでしょうか?

さあ、森に行ってみよう!

新緑の林道

さあ、職場とも家庭とも違うサードプレイス《森》に出かけてみましょう!

いきなり森に行くのが心配ならば、園路やトイレが整備されている森林公園などに行くと良いでしょう。心理的安全性は大事ですからね。

長期休暇の時には、ご褒美的に旅行をかねて信州などの森が多いエリアまで足を延ばすのも良いかも。

森林セラピー基地として認定されているエリアならば、認定審査時に測定したエビデンスがコース内に掲示されているので、納得性が高く安心感があります。

もし独りで森に入るのが心配な方は、癒しのひと時をサポートしてくれるガイドツアーを利用すると、心理的安全性はグッと高くなること間違いなし!

ところで、森林浴って何するの?

「森林浴でいったい何をするのか?」コレが一番気になるところですよね?

ガイドさんのバックグラウンドや引き出しの数によっても全然違います。ざっくりした言い方をすると、

ゆったりと腹式呼吸しながら、五感を使って森の中の様々なゆらぎを感じ取る

ことでしょうか。

具体的には、

  • 森の中の木漏れ日のキラメキ
  • 木々のざわめき(葉擦れの音)
  • 落ち葉を踏む感触
  • 木の幹の触感や温度
  • お日様の温もり
  • 風が頬を撫でる感触
  • 草木の香り
  • 野鳥の鳴き声

などなど、森の中の「今ココ」をマインドフルに味わいながらの~んびり過ごします。

呼吸は腹式呼吸で吐く息の方を長くして深呼吸することがポイント。副交感神経が優位になりリラックスできることが医学的にわかっているからです。日常生活でも是非試してみてください。

それと大事なことがもうひとつ。森林浴の最中には、スマホの電源はOFF。今ココでしか体験できないことに全集中!しばしテクノストレスから解放されてデジタルデトックスしましょう。

サードプレイス《森》では、謎の仕様書、減らないバグ、読めないコード、理解不能な問い合わせとも無縁。パワハラ、セクハラもない心理的安全性が高い場所。きっと皆さんの疲れた心と身体をやさしく癒してくれるでしょう。

遠くの森に行けないならば、近くの公園でもOK!

木立の中のベンチ

遠くの森にわざわざ出かけるのは経済的にも時間的にも体力的にも負担ですよね?逆にそれ自体がストレスになったら本末転倒。そんな方には、林間エリアがある都市公園に行くのもおすすめです。

そんなところで効果があるの?と思っているそこのアナタ。実は都市公園でもリラックス効果があることが実験でわかっています!『森林浴』によると、東京だと、

  • 北の丸公園
  • 新宿御苑
  • 明治神宮
  • 代々木公園
  • 国営昭和記念

が紹介されています。

公園ならば入園料は無料か数百円程度。移動時間や交通費も抑えられるのでタイパとコスパは最高!2時間程度ゆっくりと独りで散策するのが良いそうです。

ただし、森林浴中の友人とのおしゃべりはNG。なぜなら、意識が会話の方に向き交感神経が活性化してしまい副交感神経が優位にならないからです。独り時間をの~んびり満喫してチルアウトしてくださいね。

月イチくらいの森林浴がおすすめ

『森林浴』によると、

2泊3日森林浴旅行後、30日が経過してもNK活性、NK細胞数、細胞内の抗がんたんぱく質は、いずれも森林浴前よりも有意に高いレベルを示した。

そうです。このことから、イイ感じで免疫機能をキープしたいなら、月イチくらいの頻度で森林浴するのが効果的だと思います。

定期的な森林浴による心身のメンテナンスで、病気の予防、健康増進、未病改善、そして明日への活力を養い、さらには業務のパフォーマンスアップにつなげてください!

また、厚生労働省から義務付けられている職場でのストレスチェックも必ず受検して、自身の状態を定期的&客観的に観察するのも大事。そうすることで、自分では気付かなかった心身の変化にも気が付きやすくなります。

ちなみに、当社ではリンク先の製品を健康経営の施策に活かし健康経営優良法人~ホワイト500~に認定されました。社内実証実験を経てSaaS化した製品なので折り紙付きです。

職場のストレスチェックシステム 組織ストレスアセスメント e診断@心の健康

 www.fujitsu.com

自宅でもOK!インドア森林浴 ~アロマセラピー~

森林浴はアウトドア活動。天気が悪い日や花粉症のシーズンなどはアロマセラピー(芳香療法)で代用してリラックスするのもおすすめ!なぜなら、筆者は20年以上昔にアロマセラピーのスクールに通っていたことがあり、自身のメンタルヘルスに役立てた経験があるから推すのです!!

アロマセラピーとは心理的効果や薬理効果が認められている民間療法。アロマセラピーで使う精油(エッセンシャルオイルとかアロマオイルをも言う)は、植物から抽出したき揮発性芳香物質。つまり、この中にはフィトンチッドも含まれているので、森林浴と似たような癒し効果を、自宅にいながら気軽に体験できるのです。

今やアロマセラピーの専門店に、男性客が一人で来店することも珍しくないそうです。だから、男性の皆さんも安心してお店に足を運んで、お気に入りの精油を探してみてはどうでしょうか?

ただし、仕事中にラベンダーの精油を使うのはNG。なぜなら、リラックス効果が高すぎて眠くなるから。スッキリさわやかな柑橘系あたりが無難です。

ティッシュに精油を1~2滴染み込ませてPCのファンの近くに置いておけば、熱と風で良い感じに香りが拡散されます。ただし、周囲の人への香害にならないように、自分の部屋で試してくださいね。

まとめ

日々のストレスと上手に付き合うためには、ストレスマネジメントが必須。是非森林浴での~んびり深呼吸。難しいことは考えないで自身のCPUの負荷をおもいっきり下げてリラックスさせてあげてくださいね。もちろんその時は、スマホはしまっておいてデジタルデトックスするのも忘れずに。

この記事が、読者の皆さんのストレス軽減や未病改善、さらにはWell-being向上の役に立てば最幸です。